TOPへ | 江辻のコスモス畑 | 江辻のコスモス畑1 |
福岡県糟屋郡粕屋町江辻付近 |
大宰府の観世音寺のコスモス畑がいまいちだったので、「江辻のコスモス畑」へ回ってみました。ここも私が知ってるコスモス畑の中でもおススメする場所です。 今回、ブログで紹介することにしたのは、ここを管理しているおばちゃんたちも高齢になり、この先、続けていくことが無理になってきたそうで、今年で最後にするということを聞いたからです。 人生、年を取っていくにつれて、こういった素晴らしい場所が消えて無くなっていくことは本当に残念で悲しいことですね。昔の方って本当に凄いですよね。 そんな訳で、私の大好きなコスモス畑を記録として残そうと思いたくさん写真におさめてきました。残念なことに、ちょっと訪れるのが早くて、まだまだ、蕾がたくさんでした。
ここは、夕方ごろになると夕陽に照らされて、コスモス畑一帯が赤く染まり、まるで色とりどりのコスモスが輝き、昼間とはまた違った美しい光景が広がり、うわぁ…きれいぃ~~~(^^_)ルン♪って思わずに見惚れてしまいます。 この日は、暗くなるまで写真を撮ってると、軽トラックに乗ったおばちゃんに声を掛けられ、その方は春洋会の方だったようで、本当に今年で終わってしまうの?と尋ねると、年齢的に続けるのが難しくなってきたことを言われました。つい私の勝手な思いを伝えてしまいましたが、おばちゃんは、そう言ってもらえるのは一番嬉しいと微笑んでくれました。
ざっと、コスモスを撮ってきましたが、春洋会の方々が丹念に育てたコスモスだと分かっていただけると思います。どれもこれも素晴らしく可憐に花開かせて、痛んだコスモスもなく生き生きと育ってました。たぶん、毎日、コスモスの状態を見に来られてるんだと思います。本当に、今年で最後だったら、残念で仕方がありません(;>_<;)ビェェン。 |
---|
撮影日:2014年10月27日 |